|
|
用賀駅からアートホールまでの用賀プロムナードは、満開の桜のトンネルでした。今まで何度も通っていますが、桜が咲いていたのは初めてなので、桜並木とは気づきませんでした。 |
|
上用賀アートホールは、東名高速入り口近くの環八に面したところにあります。環八をはさんで向こう側は砧公園です。 |
|
|
|
|
|
出演者控室は、ステージ裏の配膳室です。開演直前ですが、皆さん意外とリラックスしていますね。 |
|
開場直後の客席。お客様が入り始めています。アートホールは約100席のこじんまりとしたホールです。 |
|
|
|
|
|
毎回、私川瀬のり子が司会を務めています。演奏者のギター歴、家族構成、職業、ギター以外の趣味などの人物紹介、演奏曲目や作曲者の解説などをお話しています。 |
|
私の大学時代のギターアンサンブルの仲間と終演後ロビーで記念撮影。(写真を撮る前に先輩が帰ってしまったので、入っていなくて残念!)後輩の一人は私の教室に通っていますが、他の人はもうギターを弾いていません。でも発表会やリサイタルなど、知らせると来てくれます。ありがたいことです。この日、同輩の一人は名古屋から新幹線でわざわざ来てくれました。 |
|
|
|
|
|
用賀駅前のいつもの居酒屋で出演者とスタッフで打ち上げ会をやりました。ギターアンサンブルの同輩も2人参加してくれて、12名で楽しい時間を過ごしました。昨年は個室だったけれど今回は大きな宴会場で、一昨年は同じ場所で周りがうるさかったので心配しましたが、かなりの時間私たちだけだったので、ゆっくり紹介や演奏評などの話ができました。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|